2009年3月8日日曜日

DST

ふっと、

気付いたら、今日からDaylight Saving Time(DST)による、Summer Timeになりました。


毎年3月の第2日曜日の午前2:00からSummer Timeがはじまり、この場合、時計の針を1時間進めます。そして、11月の第1日曜の午前2:00にWinter Timeとなって、1時間戻します。ややこしいーと、馴染みのない日本の皆さんは思われるかもしれませんね。

DSTは夏場に昼間の時間を長くして夜に使用される電気の量を減らす目的でアメリカ、カナダ、欧州といった緯度の高い国で多く導入されています。ま、緯度が高いと日照時間が長いですからね(Nobuもアラスカにいるとき夜中の12時まで、明るいから外で元気に遊んでいた記憶がありますw)。

でもほんとに効果あんのか?って疑問に思ったのでちょっと調べてみることに・・・。

カルフォルニア州エネルギー委員会の2001年レポートによると冬場は一日あたり3400Mega Watt hours(MWh)、夏場は1100MWhのエネルギー量をおさえたみたいで、一応の効果はあるみたいです。夏場の効果が薄いのはやっぱり暑いから冷房ガンガン使ってしまうからか?っていってますが、実際の電気代のコストで視てみると、$300~900Million(日本円にして2900億~8800億!!)の節約が6月から10月のトータルで見込まれたとか。というのも、電気代は州全体の消費量のピーク時に高くなり(3時とか)、朝方などに安くなるという変動性なので、昼間家にいないから、ま、安く済むと。

ちなみに日本も一時期使われていたみたいで戦後の占領下の1948年から1951年に実施されていたみたいです。意外でした。もしかしたら、そのうち復活するかもしれないですよー!

2009年3月5日木曜日

夜食

ふっと、

見つけてしまいました。しかもトリオで・・・。


先月から課題やら、レポートやらで夜更かししているんですが、そうなるといつも腹が減ってしまって。で、先日SAFEWAYっていうスーパーで、ゴーヤを見つけたときの以来の衝撃を受けました。それは・・・、

Yakisoba!

しかも種類はテリヤキ、チキン、そして*チーズ!テリヤキは日本のソース焼きそばと同じでしたし、チキンはまぁ、コンソメ味の焼きそばでした。しかし、チーズ。まだ、手をつけていません。否、つけれていません。

これは、もう、己との戦い。

自己の固定観念の変革。

お湯を注いでから4分間の死闘。

焼きそばの*チーズ味としてのIdentityを尊重しなければ。さぁ、ブログ更新して、ちょっと勉強したら、食べようっと。



*日本にもチーズ焼きそばはあるみたいですね。でも、普通の焼きそばに振り掛けるようですが、カナダのマルちゃんチーズ焼きそばは自己主張が強いです。チーズオンリーです。ちなみに今特価で$2。ビミョ―に高い…。

写真:左からテリヤキ、チキン、チーズ。

2009年3月1日日曜日

Hero's Come!!


ふっと、

したことから、Alex Huberさんに会ってきました。


実は、ClagaryはKensingtonのPlaza Theatreにて彼の講演会があり、行ってきました。知らない人もいると思うので簡単に説明しますと・・・

Alexander Huberはドイツ生まれのクライマー&アルピニストであり、さらには物理学者でも。兄のThomas Huberと共に数々の初登を記録し続けている超一流のクライマー。今までの初登記録では、ヨセミテのエル・キャピタン サラテ、エルニーニョ、フリーライダーといったアメリカのビックウォールクライミングの難関ルートを始め、パタゴニアのフィッツロイ、南極のQeen Mud Landにおける初登、イタリアのドロミテの14bマルチルートPan Aromaの初登といったことをしている、まぁ、それはそれはすごい人です。

今回はそのドロミテのPan Aromaや南極遠征についての講演をしてくれました。彼のクライミングにも驚かされましたが、何よりそのInsight、内に秘めた洞察性、Modesty、謙虚さに心を打たれました。講演後にも少しお話が出来て今度はパキスタンでのビックウォールに向けてトレーニング中だそうです。

今後も、彼の活躍から目が離せませんよー!

写真:Plaza Theatre & Alex HuberさんとNobu。マジ体が締まってました・・・。