2007年8月31日金曜日




ふっと、
感じることがある。ごくたまにだけど。

Rock Climbing*1のことである。外岩で登る機会が増えた。今まで、ほぼIndoorの、温室育ちだったからなかなか分からなかったけど、

岩も生きているって事。

岩のみならず、自然界の呼吸みたいなものが存在するのだろう。たまに登っている最中、ふっと、暖かく包み込まれるような感覚になったりする。そんなときはいつも、たとえ地上20, 30mの高さであっても、不思議と恐怖心がなくなり、集中力が増し、登りきることができる。

確かに、5.12*2後半や、13台をそんな調子で登れないけど、Hard Routeを登れるか否かは、おそらく自分が岩に受け入れられるかどうか。心も、体も、余分なものを取り除いたとき、初めてちゃんとSynchroするのだろう。

なんかまるで、どこかの修験者みたいな境地。
Simplest & Purest

そんな不思議な世界観があるから、Climbingは面白い。





*1 Rock Climbing:一口でRock ClimbingといってもいろいろなCategoryがあり、以下のように分類される。


  • Sport Climbing:あらかじめBolt(Protection)が打ってあるところを登ること。

  • Traditional Climbing:自らProtectionを担いで、セットしながら登ること。

  • Free Solo Climbing:RopeやProtectionなしで、そのまま登ること。

  • Aid Climbing:Ladderなどの道具を使って、人工的に登ること。


*2 Climbingのグレードのこと。Yosemite Decimal Systemと呼ばれるもので、1~5までのClassがあり、Class 5をロープを必要とする登攀をさす。Class5もさらに1~15に分かれており、5.1~5.15と表示し、大まかに難易度をあらわすと、



  • 5.1~5.5:入門Level。垂直面を登らず、大きいホールドが中心。あまりこのレベルを登る人はいない(簡単すぎて)。

  • 5.6~5.9:初級Level。やや垂直、あるいは垂直面。比較的大きいホールドが中心。大体の人がここからスタート。

  • 5.10~5.11:中級Level。垂直、Overhangと呼ばれる覆いかぶさった面の登攀。ある程度のテクニックと身体能力を必要とする。

  • 5.12~5.13:上級Level。垂直から急激なOverhangの面。高度なテクニックと、高い身体能力が必要。

  • 5.14~5.15:プロLevel。垂直から急激なOverhangの面。ごく少数が登れるのみ。




2007年8月27日月曜日

ふっと、
感じたことがある。

Profitとは何かと。働くことによってお金をいただく。そして、そのお金はあっという間に右から左へと流れていく。お金を得るということは、本当に大変なことだと心から思う。

だけど、やっぱり思ってしまう。Profitとは何か。辞書にはこうある。

"a financial gain, especially the difference between the amount earned and the amount spent in buying, operating, or producing somthing" (Oxford Dictionary of English).

僕は起業してBusinessをしてはいないが、体を資本と考えると、お金を得る代価として、時間、体力、心を僕は少しずつ削る。時間は、人生の過ごし方によって増えるとも減るともするだろう。体力はありがたいことに必ず回復する。

けれど、擦り切れた心を元に戻すのは、大変な作業だ。自分の心を削ってまで求める利益。


果たして本当に僕が必要としているものなのだろうか。

2007年8月25日土曜日

ふっと、
Blogをはじめた。

今までも、HPやWEB日記みたいなものをつくった。
長くは続かなかった...
無理をしたり、背伸びをしたり、見栄を張ろうとすると、何かこう、上手くいかなくなる。

感じたことを、素直に表現する。
Simpleな、当たり前のようなこと。今まで、それができなかったけど、

はじめようと思う。

これからはじめようと思う。