2009年5月19日火曜日

エコツーリズム調査報告 その1

ふっと、

思えば、なかなか大変なレポートでした。


Mount Royal CollegeのEcotourism and Adventure Leadership学部にて、Foundation of Ecotourismというクラスがあり、そのクラスでエコツーリズムに関する論文の課題がありました。回答いただいた皆さんには大変お世話になりました。という事で、少し報告させてもらいます。

アンケート期間:2月後半~3月後半
アンケート内容:右記の通り
有効回答数:日本15名、メキシコ15名
考察:
3.あなたのお住まい、又は出身の都道府県は観光地と思われますか?
日本人の総回答数中60%がYesと答え、約30%はNoとの回答。この回答をメキシコ人による回答と比較すると、メキシコでは全ての人が観光地であると回答。この日本人の回答においてある傾向が。
Yesと答えた人とNoと答えた人の出身地について着目し、出身地を「都会」と「その他の地域」というカテゴリーに分けてみました。このカテゴリー分けについては、統計局の国内都道府県別総生産(GDP)の上位5を「都会」、6位以下を「その他の地域」としました。結果、右のグラフの通り、「都会」とされるグループの人々は観光地ではないと考える傾向が見られ、逆に「その他の地域」のグループはより観光地であるとの認識が強い傾向が見られました。

この結果については、次のことが考えられます:
  • 「都会」とされる地域では、より多様な産業、業種が確立されているため観光またのその産業にたいする認識が低い。逆に「その他の地域」では観光は時に大きな収入源となりうるため、その認識は高い。日本とメキシコというより大きなスケールの場合でも同じ事があてはまると考えられる。
  • 今回の調査において有効回答者の出身地域の若干の偏り、回答者数の少なさという点において改善の余地があり、更なる調査が必要とされる。
というようなことを、レポートにしました。次回はその他の質問項目について考察します。で、今回のレポートに限らずいつも感じることは・・・・



論文を書くってなんて非効率な作業なんだろってコト(笑)。


一つの文章書くのに数十の論文読んで、そのうちから参考文献になるのってほんの数本。あー、忍耐、忍耐。ただ、文章には表れない知識が、やがて次の論文に生かされていくのだと思う。っていうか、そうあって欲しいと切に願います(涙)。

参考:
Statistics Bureau. (2004) Todouhuken betuno kenminshotoku Year 2004. Retrieved March 25th 2009 from http://www.stat.go.jp/data/nihon/03.htm.




2009年5月16日土曜日

英語のお勉強役立ちサイト

ふっと、

気付いた事をブログしておきます。


学校も夏休みに入り、だいぶ学生が減ったのですが、夏は留学生のシーズンだそうで、日本人の学生もちらほら来るそうです(Nobuはいまだに日本人と話した事はないんですが・・・)。そこで、英語の勉強に役立つサイトを一つ。

The New York Timesのサイトがかなり使えます。右派か左派かは別として、時事について学べるし、何より記事の中で分からない単語があったら教えてくれるので勉強になると思います。

例えば記事中のある単語をダブルクリックすると、?マークが出てきてそれをクリックすると辞書のポップアップが出てきます。意味、類義語、音声による発音等、かなり役立つと思いますよ。

で、気になった記事を一つ。

5月15日付のFloyd Norris氏による記事でタイトルは「Not Good Time to Be Middle-Age」。最近の不況下ではいろんな年齢層に影響が出ている事を書いていて、65歳以上の年齢層では比較的不況の影響が少ないのではないかとされています。グラフの通り投資での損失は18-29の年齢層についで少なく、また雇用の確率についても3.9%の上昇があったようです。

ただ、これらが素直に不況の影響が少ない根拠とされる事には記事内でも疑問点を呈しています。雇用の上昇は、不況により退職後も更に働かなくてはならなくなり、生活の苦しさを表すものではないのかという視点もあります。

また、この年齢層の雇用機会上昇により、中年層の転職、雇用の機会が減少し、タイトルどおり中年層にとっては厳しい時期であるとしており、この不況が1年以内に収まっても、感覚的には中年層の雇用機会の減少の流れは今後数年続くように感じられるのではないかとまとめています。

野外教育、旅行業に関係のあるNobuとしてはやはり、中年以降の層に位置する人々の動向がとても気になります。この層の人々を如何に取り込み、そしてこの年齢層の人々の体験から発信される情報によって若年層(特に彼らからみたら孫の世代)に旅、野外に対して興味を抱いてもらえるようなサイクルが出来ると旅行業界も安定するのではないかと思います。

参考:Norris, Floyd (May, 2009). Not Good Time to Be Middle-Age. The New York Times. Retrieved May 16th 2009 from <http://www.nytimes.com/2009/05/16/business/economy/16charts.html?_r=1&ref=business>.

2009年5月4日月曜日

Swine Flu

ふっと、


気付けば2ヶ月近く、更新ままならないでいましたが、その間色々ありました。


特に新型インフルエンザのことで世界中が大きな騒ぎになっており、メキシコ人の友達もいるので身近な事のように思われます。
そんなこんなですが、医療関係の仕事につく友達から一番有効な予防についてのメールが届き、これは皆に知らせねば!と思った次第で、その気をつけねばならない事とは...



アブナイ、アブナイ、危うくNobuもキスするトコでした。いやーさすが、Doctor、マジ助かりました。皆さんもくれぐれもお気をつけ下さいまし。